2020年1月に放送され、大注目された教場。
木村拓哉さん演じる風間公親には圧倒されましたね!
そのドラマが、教場Ⅱとなって放送されます。
2021年1月3日・4日、2夜連続で夜9時にフジテレビ系で放送(^^)
そこでこの記事では、3日放送、【教場Ⅱ前編】のあらすじとネタバレ、そして感想やキャストをご紹介します♪
堂本真矢退校についての考察もしますので、最後までご覧ください(^^)
\2週間無料キャンペーン/
▲ 2週間以内の解約でゼロ円! ▲
【教場Ⅱ後編】のネタバレはこちらの記事をご覧ください♫
【教場Ⅱ前編】あらすじとネタバレ
ではさっそく、教場Ⅱ前編のあらすじとネタバレを見ていきましょう!
君には警察学校を辞めてもらう。
退学届けを突きつけられるのは誰か。
【腕立て50回追加】
警察学校の最恐といわれている風間(木村拓哉)。
風間はふさわしくない人間をを見極めるため、生徒たちにものすごい威圧感のある態度で向き合う。
生徒たち「1.1.1.2」
外では警察が学校の生徒たちが行進、敬礼、脱帽の練習をしている。
ひとりが敬礼に遅れ、連帯責任で腕立て50回追加になった。
宮坂指導員(工藤阿須賀)「漆原。慌てなくていいぞ。やっていけば体が覚える」
漆原とは先ほど敬礼で遅れた生徒だ。
漆原(矢本悠馬)「はい。ありがとうございます」
【教場当番】
最初の教場当番になったのは鳥羽(濱田岳)だった。
鳥羽は風間に
「警察学校とはどんな場所か」
と質問される。
鳥羽「ここは生徒をふるいにかける場だと、宮坂先輩に教えてくださいました」
風間「君もそう思か?」
鳥羽「そうであるなら一層気合が入ります」
風間「警察官になるのは諦めた方がい。気合ばかりはいっている生徒は途中であきらめてやめていく」
そのあとも質問が続き、
「どんな働きがしたいか」
質問された鳥羽。
鳥羽は「白バイ隊員になりたい」
「そのために耳を鍛えた」
と答えた。
風間「聴力に自信があるんだな」
ここで風間が鳥羽に何かを渡す…
【最初の授業】
「風間公親だ」
「拍手をしてみてくれ」
風間は教室に入ってすぐそう言った。
生徒たちは戸惑いながら拍手をする。
まばらな拍手が続くが、しだいに一定のリズムにそろっていく。
風間「今拍手をしてもらったのは、同調という現象を知ってほしいからだ。
君たちが勝手に手を叩いてもシンクロしていく。
一人ひとりが周りにいるものに影響を与えるということだ。
ひとりの軽率な行動によって仲間が迷惑する」
ここで鳥羽がナイフを出し暴れる。
鳥羽「てめぇふざけやがって。なんだよさっきからじろじろじろじろ見やがって」
生徒たちは席を離れる者、目をつぶる者、廊下に逃げる者、何も動じない者。
いろいろだった。
風間が制止し、席に着かせる。
先ほど風間が鳥羽に渡していたのはナイフだったのだ。
風間は鳥羽にこの役を演じるよう頼んでいた。
風間「今起きこと一部始終を報告しろ」
風間が指名していく。
「えーっと。ひとりが何か怒鳴ってナイフを出しました」
「警察官の服装の男がいい加減にしろよと怒鳴って」
「見ていませんでした」
「廊下に出て警察に通報しました」
答える生徒たち。
その答えを却下していく風間。
「杣!」
ひとりの生徒が指名され、ナイフがおもちゃと当てた。
杣(目黒連)「ナイフが偽物と分かりましたから。アルミのまくが貼られていたからです。」
そのあとも風間の質問は続く。
「今の犯人に対しなんて言ってとめる?」
「ナイフを捨てろ」
「ナイフを捨てなさい」
「いいから落ち着いてナイフを僕に渡しなさい」
どれも違うと切り捨てられる。
伊佐木(岡崎紗枝)「持っているものを捨てろ。ではないでしょうか?
緊張していると見間違えがあるかも。もし包丁や拳銃だったら相手が混乱する」
風間「正解だ。事態が悪化する。『持っているもの』と一般的な言葉が出るよう訓練を繰り返すしかない。
訓練を怠るとケガをするかも知れないな…私みたいに」
そういってサングラスを下す風間。
驚愕する生徒たち。
【救助訓練】
プールで救助訓練が行われている。
そこで鳥羽と稲辺(真栄田)はおしゃべりをしていた。
それを須賀(和田正人)に見つかり、稲辺はプールに落とされてしまった。
溺れかけ鳥羽が助けに向かった。
【日記】
教場では日記を書く。
字の間違いで腕立てを20回をさせられる。
しかも嘘をついたら速攻クビになるのだ。
そのため鳥羽と稲辺は、お互い日記の確認をして字の間違いがないかチェックしていた。
そのとき、鳥羽の部屋の中の小さな穴からアリが侵入していた。
鳥羽「まただよ」
穴を埋めようとする鳥羽に対し、
稲辺「僕の部屋もです。かわいいじゃないですか。駄目!」
必死に止める稲辺。
それでも鳥羽は一匹踏みつぶしてしまった。
悲しい顔をする稲辺。
とある日、鳥羽はまた部屋にアリが侵入しているのを見つける。
鳥羽はそのことを風間に報告した。
【無断外出】
鳥羽は最近耳を気にしている。
「先輩!さっきの事故の音聞こえました?すごかったですよね!時速分かりました?」
鳥羽は仲間に話しかけられた。
「30キロ同士くらいかな?」
そのあと鳥羽は須賀に呼び出された。
そこにはヘッドフォンをした稲辺が。
無断外出をしたのは稲辺と疑われ、稲辺のアリバイを証明できるかを問われた鳥羽。
稲辺は疑われた時間に図書室で鳥羽を見た、と須賀に伝えたようだ。
稲辺を見つめ、
「いいえ。できません」
と言う鳥羽。
稲辺は裏切られた眼差しで鳥羽を見ていた。
【呼び出し】
鳥羽は風間に呼び出された。
耳がいいので、近くに通った車の速度の早さを当てさせられている。
「今通ったバイクの音は?」
「40キロくらいでしょうか」
「そんなにか?」
「30キロくらいだったかもしれません」
「それも違うな。なぜなら今バイクなど通らなかったからだ」
風間は鳥羽が耳がやられていることを当てた。
鳥羽「救助訓練でプールで飛び込んでそのとき耳に痛みが。病院に行って滲出性中耳炎で耳の奥に膿がたまっていると」
風間「耳が悪いと白バイ隊員にはなれない。だから隠した?最近君の日記には不自然なことが」
鳥羽は日記に音に関する記述が増えたのだ。
自分の耳が聞こえるとアピールしているのだ。
稲辺のアリバイも偽証していた。
鳥羽は本当は図書室にいた。
しかし図書室にいたら事故の音は聞こえない。
そこで日記にはわざと自分は部屋にいたかのよう、事故の音が聞こえていたと記述していた。
風間「君は日記で私に嘘をつき、稲辺に、須賀副教官にも嘘をついた。
君にはここを辞めてもらう。明日か明後日かなんなら今でもいい。聞こえたな?」
鳥羽「はい!」
風間「警察官になりたい理由も全部嘘か?」
鳥羽「…」
【仕返し】
ご飯中に今部に呼び出された鳥羽。
「先輩!雑巾がけ手伝ってください」
拳銃の訓練場に行くと、後ろから頭にバケツを被せられヘッドフォンをつけさせられた。
パイプ椅子でがんじがらめにされ、稲辺に襲われてしまった鳥羽。
ヘッドフォンには瞬間接着剤がついていて取れない。
稲辺は鳥羽が平気で嘘をついたことを相当恨んでいたのだ。
しかも稲辺はヘッドフォンにアリを仕込んでいた…
耳の中をアリが襲う音がする…
【訓練】
場所は教室に戻り、そこに稲辺の姿はなかった。
稲辺は学校を辞めたようだ。
一方の鳥羽は耳にガーゼと包帯姿で席に座っていた…
この日は、休学していた石上(上白石萌歌)が授業に戻ることが報告された。
注目をあびる石上。
風間の姿を見つけた石上は何かを思っていた。
その後も訓練は続く。
女子生徒の忍野(福原遥)は遅れがちで、次第にそれが目立っていく。
忍野が遅れ、連帯責任で腕立て伏せをやらされていた。
場所は音楽室に移り、ひとりハーモニカを引く忍野。
そこに風間が現れた。
風間は忍野にハーモニカの演奏を続けさせる。
少し音が崩れる。
風間「話かけたことで気持ちを乱してしまったか?」
忍野「いえ」
風間が音楽室を出ていくと同時に、坂根(樋口日奈)が入ってきた。
「私の使うマレットがない」
という坂根。
最近モノがなくなることが多いようだ。
そんな会話をしているうちに違う女子生徒が入ってきて、千亜季は外に出ろと言われたのだ。
その女子生徒たちが忍野の指を太鼓のばちではさみ、尋問をして納得のいかない答えだと強く圧迫をしている。
それをみた堂本(高月沙良)が止めに入った。
女子生徒たちは、忍野のせいで連帯責任をとらせることにイラついていたようだ。
忍野はマレットがなくなったことを風間に報告した。
風間の元にはほかにも紛失届がふたつ届いていた。
「マウス・ミット・マレット」「M」つながりでは?
と発言する忍野。
違うと焦り、すぐに教官の部屋を後にした。
【トレーニング】
場所はトレーニングルーム。
堂本が忍野にトレーニングを教えている。
ご飯のこと、トレーニングのこと、今日から毎日トレーニングすることを約束した。
ご飯も一緒に食べて、いじわるをした女子生徒たちから忍野を守った。
食事の最中に鳥羽にも声をかけていた。
「稲辺くんが急にいなくなったのは、鳥羽君の傷のせい?女子寮で噂になっているよ」
副教官として田澤(松本まりか)が任命され、生徒たちの距離も近くご飯を一緒に食べていた。
風間は田澤に
「最近気になることはないか?」
と質問をした。
田澤「忍野が女子たちの中で孤立しています。堂本が守っています。鳥羽にも声をかけています」
道場にて訓練が行われた。
傷病者の手当ての訓練だ。
脈拍算出の訓練で、坂根が指名された。
ほかの3人は坂根が指名しろと言われ、忍野・甲斐・入江が名前を呼ばれた。
なぜ自分が指名されたかを疑問に思う忍野。
坂根に聞くと
「教官に指名するよう言われた」
とのことだった。
【紛失したもの】
風間の教官室に呼ばれた忍野。
風間「坂根が指名した者の共通点は?」
忍野「3人とも紛失届を出したものです」
風間「いい着眼点だな。ところで堂本に筋トレを教わっているそうだな。堂本はコーチ代を求めたか?」
忍野「たとえ教官でも失礼だと思います」
風間「坂根のことで忘れていた。なくなった3つのものは彼女が使っていたものだそうだ。
坂根が触れたものを誰かが盗んだことになる」
授業にうつる。
警察官役を忍野、紛失物を届ける役を坂根がやり、財布と10円玉を拾ったという設定だ。
坂根は財布と10円玉に触った。
授業が終わり、授業で使ったものを倉庫に返しに行く忍野。
そこに風間があらわれ、次は10円玉が紛失すると名言。
ふたりで作戦を練る。
次の授業で10円玉を使うので、犯人が10円玉を触ればその授業のときに分かると風間は言った。
だが次の授業になり指紋を採取したが、坂根の指紋以外あらわれなかった。
【犯人】
当直勤務をしていた忍野。
休憩室に戻り、そこに風間があらわれた。
風間「君にはここを辞めてもらう。いつにする?明日か明後日か?何なら今でもいい」
退校届をつきつけた。
風間「犯人をかばったな」
忍野は犯人が堂本とわかり、10円玉を事前にすり替えて堂本が盗んだ後にまた戻していたのだ。
堂本は坂根に特別な感情を抱いていて、坂根が触ったものを盗んでいたのだ。
風間「窃盗の罪は重い。堂本には今夜中に退校を言い渡す。これから君はひとりだ。覚悟しろ」
堂本は自分で退校届を受取りに風間教官の部屋に入った。
風間「しっかり思いは伝えたのか」
堂本「いいえ」
堂本は退校となった。
【事件現場の臨場】
現場でも訓練となった。
事件現場から電話があり、交番勤務の4人が全員で現場。
しかし現場には何も事件が起こっていなく誰もいなかった。
交番へ戻ると、電話機が盗まれていた。
盗んだのは電話をかけていた人たち。
嘘をつき警察官を現場へ向かわせ、物を盗むという事案も増えているようだ。
これは風間が仕掛けた罠だった。
そのときに現場に向かっていた警察官役の漆原が集合などに遅れてしまう。
次に遅れたらクビだ!
と須賀に言われてしまった。
【鳥羽と忍野】
鳥羽と忍野が話をしている。
稲辺のこと、堂本のこと、鳥羽は白バイになりたいという夢も嘘だったと話す。
忍野「みんな真剣なんだよ。退校届もらったならサインしてとっとと辞めれば?」
怒って帰ってしまった。
【バタバタしている漆原】
門限のギリギリに帰ってきてバタバタしている。
声をかけても何かに追われているように逃げ、尋常じゃない汗をかき教官も気にかけている。
風間はなぜ漆原がそんな状態なのかを、漆原がバタバタしていたところを歩き考えていた。
風間が漆原を呼び出した。
1対1で教練をしている。
風間「君はなぜ昨日校内を走り回っていたんだ?言いたくないなら私が教えてやろう。
あるものを探し回っていたんだ。情報ツールを探していたんだ。掲示板だな」
漆原「何か所も見ないと。どうなったのか。今も今も。あの人がどうなったのかを」
掲示板へ走り出す漆原。
掲示板をみると漆原は崩れ落ちていった。
【呼び出された198期生】
198期生が風間に呼び出された。その理由は…
同期の宮坂が、交通整備をやっているときに車にはねられ亡くなってしまったからだ。
漆原はその交差点をわたっているときに宮坂に車を止めてもらい、通れるようにしてもらっていた。
そのあとに悲劇があり、漆原は錯乱していたのだった。
その事故の映像をみて涙ぐむ198期生たち。
198期生が漆原と会い感情的に怒鳴ってしまう。
それを制止する風間。
漆原は学校を辞めたいと言いかけたところで、風間は教室に戻れと言い放った。
風間は宮坂のことを思い返していた…
【教場Ⅱ後編へ】
入校して3か月がたった。
200期の生徒たちの中に、退学届けを突きつけられた者もいる。
行進訓練をしていたある日。
風間は生徒たちを鋭い目つきで訓練を見ている。
生徒たちのパフォーマンスも徐々に揃ってきたようにみえた。
しかし、比嘉(杉野遥亮)に異変が…
杣、伊佐木が抱えるやみとは何なのか。
\2週間無料キャンペーン中!/
▲ 2週間以内の解約で0円! ▲
【教場Ⅱ前編】の感想と考察
前編無事に終わりました❗️
いかがでしたか??
明日は後編✨ #200期 生徒達まだまだ色々ありそうです…
明日も夜9時からよろしくです🙏#教場2 #風間教場 #木村拓哉 #濱田岳 #上白石萌歌 #福原遥 #矢本悠馬 #杉野遥亮 #目黒蓮 #眞栄田郷敦 #岡崎紗絵 #戸塚純貴 #高月彩良 #樋口日奈 #後編予告 pic.twitter.com/rQXhnpDTLw— 【公式】「教場Ⅱ」2021年1月3.4日放送決定! (@kazamakyojo) January 3, 2021
教場Ⅱとなって放送されてとてもうれしいです♪
見ごたえがあった2時間弱でしたね~!
前編ではふたりが退校しました。
後編ではあと何人退校するのかも見どころです。
【堂本真矢について】
前半の堂本真矢について、SNSで話題になっていますね!
私は堂本は坂根に恋愛感情があり、忍野とは友情かな?と思っていました。
一晩たって考えたのですが、
- 最初は坂根に恋愛感情があった。
- 忍野には友だちとして仲よくなったが、次第に恋愛感情になっていった。
かな?と思います!
坂根の備品を盗んだりしたのは、
恋愛感情があり坂根の触ったものがほしい。
という気持ちで、10円事件のあと辺りから、自分をかばってくれた忍野に恋愛感情がわいていったのではないでしょうか?
みなさんはどう考えますか(*´▽`*)?
教場2!あぁ前作も面白かったけど、今作もめちゃくちゃ面白かった!!ミステリー最高!最後のあのグロさ⚡️でも鳥羽さんがあそこで繋がるとは。そして漆原くんの成長が1番感動した😭1つ疑問は堂本さんはあの10円盗んだところで誰にどうやって迷惑がかかるのかわからない。誰かとこの話をしたい
— t (@taaaaaMuuuu) January 5, 2021
すみません!教場の前編で、堂本が何故特定の女の子が使用していたものを盗んでいたのかわからなかったのですが、あれは何故盗んだのでしょうか🤔飲みながら観ていてつかめずすみません💦
— 🐮横須賀市(元厚木市)の智子🐮 (@bobo_tomo) January 5, 2021
また、アリを耳に入れていたのは、目をそむけてしまいました。
すごいリアルで怖かったです。
宮坂が亡くなってしまったところには涙をしてしまいました。
後編ではそのところも深く語られると思うので、しっかり見ていきたいと思います!
では教場Ⅱ前編を見た方の感想もご覧ください♪
明日こそ本編て感じする
めめの話と風間教官の過去の話と199期の謎#教場2
— み@ドラマ感想用 (@mmrd333) January 3, 2021
教場Ⅱ 前作以上に闇深い生徒多すぎて警察学校ってより学園ドラマに近い気がして仕方ない🙈
— だんまる⊿ (@rumiheihei) January 4, 2021
教場ってキムタク演じる風間教官が怖くてヤバい人なのかと思ったら生徒の方がもっともっとやばかったしあと推理小説風な進行が超どストライクなんだなあ
— wawa (@wawa6648) January 4, 2021
教場Ⅱ 面白かった😌
ドラマとかあまり観ないけど前にあった教場がよかったからまた続き観れて嬉しい🥺
すぐ感情移入するから😭
明日も楽しみだわ。— kanananana (@kananan23566235) January 3, 2021
ドラマの内容の話。まーじで内容重いな〜ため息が出てくる😂矢本くんの演技上手すぎたな〜っていうのも率直な感想!そして色々間接的な表現が多すぎて後からひらめく部分も多くてやっぱ教場ってすっごいドラマだなーと感じました🙋🏻♀️ #教場II
— ちゅろ ☺︎ ❤︎ (@__memecha_0216) January 4, 2021
教場、夢中になりすぎてツイートしなかったけどちゃんと見てたよ〜🤦🏻♀️🖤
杣利希斗くんほんとよかったし
教場すごい引き込まれた👏✨
宮坂さん亡くなった所はやばかったなぁ😢
今日も楽しみ🖤— えりか (@Snow07311) January 4, 2021
「教場」文庫最新版は楽天でチェック♪
小説で教場の世界にハマろう
↓↓↓
【教場Ⅱ】登場人物とキャスト
この投稿をInstagramで見る
では最後に、教場Ⅱの登場人物とキャストを紹介します♫
・風間公親(かざまきみちか)木村拓哉
・服部京子(はっとりきょうこ)佐藤仁美
・須賀太一(すがたいち)和田正人
・小野春江(おのはるえ)高橋ひとみ
・田澤愛子(たざわあいこ)松本まりか
・四方田秀雄(よもだひでお)小日向文世
~風間教場200期~
・鳥羽暢照(とばのぶてる)濱田岳
・石上史穂(いしがみしほ)上白石萌歌
・忍野めぐみ(おしのめぐみ)福原遥
・漆原透介(うるしばらとうすけ)矢本悠馬
・比嘉太偉智(ひがたいち)杉野遥亮
・杣利希斗(そまりきと)目黒連(SnowMan)
・稲辺隆(いなべたかし)真栄田郷敦
・伊佐木陶子(いさきとうこ)岡崎紗絵
・吉村健太(よしむらけんた)戸塚純貴
・堂本真矢(どうもとまや)高月彩良
・坂根千亜季(さかねちあき)樋口日奈(乃木坂46)
~風間教場199期~
・出馬求久(いずまもとひさ)重岡大毅(ジャニーズWEST)
・浦美慶介(うらみけいすけ)三浦貴大
・佐久野みゆ(さくのみゆ)佐久間由衣
・小嘉竜一(こがりゅういち)嘉島陸
【教場Ⅱ前編】ネタバレと感想のまとめ
昨日、#チーム教場 の写真撮影会がありました‼️
久々の再会にみんなもとても喜んでました☺️新春放送です‼️#教場2 #風間教場 #木村拓哉 #200期 #濱田岳 #上白石萌歌 #福原遥 #矢本悠馬 #杉野遥亮 #目黒蓮 #眞栄田郷敦 #岡崎紗絵 #戸塚純貴 #高月彩良 #樋口日奈 #2021年新春 pic.twitter.com/nsMvYDJNGQ— 【公式】「教場Ⅱ」2021年1月3.4日放送決定! (@kazamakyojo) December 23, 2020
この記事では、2021年1月3日・4日に2夜連続で放送される、教場Ⅱの3日放送前編のあらすじ、ネタバレと感想をご紹介しました。
・鳥羽が聴覚に嘘をつき退校届を渡されるが、そのまま学校にとどまる。
・稲辺が鳥羽に仕返しをし退校する。
・忍野も窃盗の犯人をかばい退校届を渡されるが、犯人の堂本が退校する。
・宮坂が交通整備をしていたところ、車にひかれて亡くなってしまった。
・亡くなったときに漆原が横断歩道を渡っていたので、自分の責任だと思い錯乱していた。
見ごたえ十分の教場Ⅱ前編でした!
後編もいろいろ物語が動くと思うので注目して見ていきたいと思います(^^)
\2週間無料キャンペーン/
▲ 2週間以内の解約で0円! ▲