明治エッセルスーパーカップといえば、一度は食べたことのあるアイスの王道のイメージではないでしょうか?
でも実は、エッセルスーパーカップには上質なスイーツの味わいを極めた商品もあるんです。
そこでこの記事では、明治エッセルスーパーカップから登場したシリーズ
明治エッセルスーパーカップSweet’s
についてご紹介します♪
具体的には、通常のエッセルスーパーカップと次の3点を比較します☆
- 内容量の違いは?
- 価格の違いは?
- 特徴の違いは?
さらに、2020年のエッセルスーパーカップSweet’s新商品情報もお届けしますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
明治エッセルスーパーカップSweet’sとは?
この投稿をInstagramで見る
明治エッセルスーパーカップSweet’sの登場は2016年。
【エッセル】は次のふたつの単語をもとにした造語ってご存じでしたか(^^)
- エクセレント(非常にすぐれた)
- エッセンシャル
(絶対に必要な、基本的な、主要な)
ちなみに、おなかも心も満足できるエッセルスーパーカップが誕生したのは、1994年のことです。
エッセルスーパーカップが長い間アイスクリーム界トップを走っている理由のひとつは、
ラクトアイスのすっきりとした味わい
エッセルは乳固形分3.0%以上の「ラクトアイス」と呼ばれる種類です。
濃厚な味わいではありますが、動物性の乳脂肪分が少ないのが特徴。
植物性の脂肪が使用されているので、
大きなサイズでもあっさり食べられる
という点が人気の秘密なんです。
今度パッケージを見たらぜひ「種類」や「脂肪分」に注目してみてくださいね♪
では通常のエッセルスーパーカップとSweet’sシリーズはどう違うのでしょうか?
3つの点から比較しますので、続けてご覧ください♪
エッセルスーパーカップとSweet’sシリーズの内容量の違いは?
明治エッセルスーパーカップ
スイーツ
タピオカ紅茶ラテ
タピオカ入り黒蜜ソースと
紅茶クッキー
3月30日発売 pic.twitter.com/pZrGpghMRf— きどら (@kidora0310) March 31, 2020
まずひとつ目の違いは、内容量です。
エッセルスーパーカップSweet’sの方が少し小さめ。
エッセルスーパーカップは、誕生当時150mlが一般的だったアイスの常識を破り、たっぷりサイズ200mlのボリュームあるアイスとして登場しました。
そして明治エッセルスーパーカップSweet’sは、高級志向のアイスとして174mlにて販売されています。
エッセルスーパーカップ | 200ml |
エッセルスーパーカップSweet’s | 174ml |
Sweet’sは小さめとはいっても、174mlというのは結構食べごたえがありますよ(^^)
エッセルスーパーカップとSweet’sシリーズの価格の違いは?
食後のデザート🎵明治『エッセルスーパーカップ スイーツ』アフォガード☕💕香りも良いし、ほろ苦いエスプレッソソースが美味しい~大人の味でした😍 pic.twitter.com/We74KHSTLU
— はる🍩 (@haru_koji_Donut) May 27, 2020
続いて、価格の違いもみてみましょう♪
エッセルスーパーカップSweet’sの方が少しお高めです。
エッセルスーパーカップ | 140円(税別) |
エッセルスーパーカップSweet’s | 220円(税別) |
Sweet’sシリーズは「それはスイーツすぎる味わい」がテーマ。
かなりこだわりのアイスということで、お値段は通常シリーズより高めになっています。
でも、200円台で専門店にも負けないスイーツが食べられるのはうれしいです☆
では続いて、こだわりの内容についてみてみましょう(๑•᎑•๑)
エッセルスーパーカップとSweet’sシリーズの特徴の違いは?
この投稿をInstagramで見る
エッセルスーパーカップの特徴は、やはり200mlという大きさです。
「アイスをたくさん食べたい!」という若者の胃袋も満足させられる容量。
フレーバーはというと、バニラや抹茶、チョコレートなどとシンプルです。
一方エッセルスーパーカップSweet’sは、まるでケーキ屋さんで選んでいるような気分になってしまう、こだわりづくしのアイスになっているんです♪
- 素材を生かしたソース
- 2種類のアイスクリーム
- クッキー
が4層に重ねられているのが特徴です。
まるでケーキをアイスで表現したような極上スイーツ♡
フレーバーの特徴は、苺ショートケーキやベリーフロマージュなど、凝っているのが特徴です。
エッセルスーパーカップ | 200mlの大きな内容量 フレーバーはシンプル |
エッセルスーパーカップSweet’s | 4層のハーモニーが楽しめる 凝ったフレーバー |
それでは続いて、明治エッセルスーパーカップSweet’sの2020年新商品情報を紹介していきますね!
明治エッセルスーパーカップSweet’sの2020年新商品は?
2020年デビューの人気商品を3つご紹介!
- スイートポテト
- イタリア栗のモンブラン
- 4層仕立てのガトーショコラ
商品名だけでおいしそうですよね(^^)
順番にみていきましょう!
スイートポテト
今日のお昼は…meiji「明治エッセルスーパーカップSweet’sスイートポテト」
ほっくり優しい甘さ、ひんやりだけど肌寒い時こそ食べたくなる一品…バター香るほろっとクッキーにねっとり甘い濃密お芋ソース…バニラと溶け合いまろやかに…スイーツの方のスイートポテトを思わせるさつまいもクリーム🍠 pic.twitter.com/tIVvQaf30c— うしわかまる (@chiki_chikin50) October 17, 2020
エッセルスーパーカップSweet’sスイートポテトは、2020年9月に発売されました。
フレーバーは次の4層のハーモニー♪
- バター香るクッキー
- さつまいもペースト入りソース
- バニラアイス
- さつまいもアイス
隠し味にチーズ、そしてバタークッキーをトッピングしてスイートポテトの味を再現しています(⁎˃ᴗ˂⁎)
明治エッセルスーパーカップSweet‘sスイートポテト とりあえず3こ買ってきたんだけど、4こ買えばよかったやつだった!
常温で15分待って、大きなスプーンで食べてくれよな!!! pic.twitter.com/VEsIqyFnW8— わかし (@keyaki0706) September 29, 2020
カロリー | 261kcal |
糖質量(炭水化物) | 36.5g |
イタリア栗のモンブラン
話題のエッセルスーパーカップSweet’sイタリア栗🌰モンブラン
見た目がおでん🍢の大根みたいって噂だから開けてみたら……(゜ロ゜
ほんとだ。
お皿に乗せて箸を添えてみた(笑)
😂😂めっちゃ美味しかったです✨
(*´ω`*)✨ pic.twitter.com/tpd0Wq8VqM— ヒロコ☆ (@yukirionana3) October 26, 2020
イタリア栗のモンブランは、2020年10月に発売されました。
味の奥深さはこの4層からかもし出されます♡
- ほんのりラム香るマロンソース
- ホイップクリーム風アイス
- ソルティクッキー
- マロン味アイス
ラム酒は入っていませんのでお子さんでも安心。
アイスにはイタリア栗100%のマロンパウダーを配合し、まるで洋菓子店のモンブランのような濃厚な味わいが楽しめます♪
今日のお昼は…meiji「明治エッセルスーパーカップSweet’sイタリア栗のモンブラン」
秋といえばコレ、待ちに待ったモンブラン登場…天気も良いのでお外アイス…ほっくりとした甘さ、芳醇な洋酒が仄かに香るマロンソースにまろやかなホイップ、マロンアイス…サクホロクッキーの塩気が絶妙なアクセント pic.twitter.com/Ob5WZNKgL9— うしわかまる (@chiki_chikin50) October 28, 2020
カロリー | 266kcal |
糖質量(炭水化物) | 39.2g |
4層仕立てのガトーショコラ
隠し味にブランデーの香りをまとった「“とろっとした”濃厚チョコレートソース」が格別!! 『明治 エッセル #スーパーカップ Sweet‘s 4層仕立てのガトーショコラ』新発売🍦🍫https://t.co/TdKZURpf4H#emomiu pic.twitter.com/1riULXBqVe
— Emo!miu/エモミュー (@Emo_miu) December 4, 2020
そして…2020年12月21日には、「4層仕立てのガトーショコラ」という新商品が発売されますよ~!(拍手)
大人が冬に食べるのにピッタリのチョコレートアイス。
- チョコレートとチョコクッキー
- ショコラクリーム風アイス
- ブランデー香るチョコ風味ソース
- チョコレートアイス
こんなのおいしいに決まってる…と思ってしまいますよね♪
とろけるソースとなめらかさ、クッキーの食感がたまらないガトーショコラのアイスになっています。
エッセルスーパーカップの4層仕立てのガトーショコラ?食べたいな(๑╹ω╹๑ )
— Runa@(´ω`) (@RunaSoul) December 5, 2020
カロリー | 314kcal |
糖質量(炭水化物) | 37.2g |
では最後に、エッセルスーパーカップSweet’sの賞味期間についてもお伝えします☆
明治エッセルスーパーカップSweet’sの賞味期間は?
明治エッセルスーパーカップSweet’sは、苺ショートケーキをはじめ、全6品が
製造日より2年の賞味期限となっています。
ちなみに、エッセルスーパーカップの商品すべてが最長2年の賞味期限(マルチパック「クッキーバニラ」のみ12か月)となります。
アイスクリームは、冷凍庫(マイナス18度以下)の中に入れられているので、長い期間ほとんど変わらない状態で口に入れても問題のない味を保てます。
なので、実はこれまでアイスクリームに賞味期限はありませんでした。
しかし、2020年6月からアイスクリームも安心して食べられるように、賞味期限が表示されるようになったんです。
参考:
明治:「明治 エッセル スーパーカップ」などの 市販アイスクリームへ賞味期限を表示 2020年6月から順次
食品新聞:明治「エッセル」などアイスに賞味期限表示 業界慣行に一石、波紋も 「1/3ルール」の扱いは?
お店で見つけたときに、カップの裏に賞味期限がかかれているので確認をしてみてくださいね(*^-^*)♪
明治エッセルスーパーカップSweet’sとは?のまとめ
この投稿をInstagramで見る
この記事では、明治の人気商品明治エッセルスーパーカップSweet’sについてご紹介しました。
明治エッセルスーパーカップSweet’sとは、2016年に登場した、明治スーパーカップのシリーズです。
一口食べるとソースとアイス、クッキーの食感が合わさり、極上スイーツの味がひろがるアイス。
スーパーカップとの違いは、ソースと2種のアイスクリーム、クッキーの4層で作られていて、素材や食感にこだわった極上スイーツになっている点です。
内容量はスーパーカップより少なめになっていて、賞味期限は製造日から2年とのことです。
2020年12月21日には、「4層仕立てのガトーショコラ」という新商品が登場するので、お楽しみに♪