2021年バレンタインに、モロゾフとオニバスコーヒーのコラボ「COFFEE LAB/コーヒーラボ」がまたまた実現しました!
モロゾフ:神戸で80年の歴史をもつ老舗チョコレートブランド
オニバスコーヒー:豆の産地にこだわり、豆の個性を最大限に引き出す淹れ方を追及するサードウェーブコーヒーブランド
きっと味わい深いチョコレートばかりに違いありません♫
この記事ではいち早く、モロゾフ2021年のバレンタイン・オニバスコーヒーコラボの種類や価格をまとめて紹介します^^
モロゾフ2021年バレンタイン・オニバスコーヒーコラボの種類や価格は?
モロゾフから発売、2021年のバレンタイン・オニバスコーヒーコラボ「COFFEELAB/コーヒーラボ」の種類と価格は以下のようになっています。
- 種類:全部で6種類
- 価格:600円〜2,100円
6種類どれもおいしそうなんですよ♪
そして価格がリーズナブルで、お財布にやさしいのもポイント。
それではさっそく、「コーヒーラボ」6種類のチョコと値段のまとめをご覧ください(๑•᎑•๑)
ONIBUS CHOCOLAT オニバスショコラ

オニバスショコラは、チョコレートの詰め合わせです。
パッケージが大人っぽくておしゃれ♫
- コーヒーペースト入りガナッシュ
- コーヒークランチ入りチョコ
- 洋酒やはちみつ入りトリュフ
4個入、8個入の2種類から選べます。
- 8個入:1,200円(税抜き)
- 4個入:600円(税抜き)
ONIBUS CANISTER オニバスキャニスター

オニバスキャニスターは、缶入りチョコ。
コーヒー豆の保存用キャニスターをイメージした缶がとてもかわいらしく、アフターユーズしたいデザインです。
中には2種類の味が入っています。
- オニバスコーヒーが香る、シンプルなガナッシュのトリュフ
- アイリッシュウイスキーをブレンドした、大人味のガナッシュが楽しめるトリュフ
トリュフは一口サイズ。
ひとつずつキャンディ包みになっているた、め好きなときに好きなだけ食べられますよ♪
- 12個入:1,000円(税抜き)
ONIBUS BEANS オニバスビーンズ

オニバスビーンズは、コーヒー豆をそれぞれに合った2種類のチョコレートでひと粒丸ごとコーティング。
次の3種類から選べます♪
- ホンジュラス
- ケニア
- グアテマラ
コーヒー豆の苦みとチョコレートの甘みがクセになるチョコレートです。
- 各70g 800円(税抜き)
ONIBUS CRUNCH オニバスクランチ

オニバスクランチは、サクサク食感がたまらない!
薄型チョコレートのアソートは、次の種類が味わえます。
- スイート
- ミルク
- エキストラミルク
それぞれに細かく砕いて混ぜ込んだコーヒー豆が絶妙にマッチしたチョコレートです。
オニバスクランチに使用されているコーヒー豆は以下の4種類(^^)
- エチオピア
- グアテマラ
- ケニア
- ルワンダ
個性を食べ比べられるチョコレートセットです。
- 10個入 850円 (税抜き)
COFFEE BONBON コーヒーボンボン

コーヒーボンボンは、オニバスコーヒーの香り豊かな抽出液とアイリッシュウイスキーをブレンド。
その上からスイートチョコレートでコーティングされています。
- 10個入 850円(税抜き)
ONIBUS BLEND オニバスブレンド

オニバスブレンドは、モロゾフとオニバスコーヒーがコラボしたブランド「コーヒーラボ」の世界観がぎゅっと凝縮されています。
オニバスブレンドは、次のチョコなどが贅沢に入ったアソートセットです。
- コーヒーガナッシュとコーヒー豆クランチ入りプラリネが入ったチョコレート
- コーヒー豆クランチを混ぜ込んだ薄型チョコレート
- 豆を丸ごとコーティングしたビーンズチョコレート
ちなみにパッケージデザインは、洗練された手描きのタッチで今を時めく黒板アーティスト「チョークボーイ」氏が担当されています。
この投稿をInstagramで見る
どれをとってもおいしそうですがどこに行けば買えるのか、とっても気になりますよね?
続いてご紹介します♪
モロゾフバレンタイン・オニバスコーヒーコラボチョコが買える場所は?
【モロゾフ】バレンタイン・オニバスコーヒーコラボチョコレートは、以下の場所で購入できます♪
- 全国のモロゾフ店舗
- バレンタイン催事場
販売開始は次のように発表されています。
2021年1月上旬から
今からとても楽しみですね^^
ただし、店舗により取り扱いがない場合があるのでご注意を。
また、前回はネット販売もありました。
(2021年のネット販売にについては、2020年12月現在未定です)
チョコレートを渡すならやはり喜んでもらいたいでのが、乙女心ではないでしょうか。
そこで次に、モロゾフのオニバスコーヒーチョコはどんな男性にピッタリかご紹介します。
モロゾフのオニバスコーヒーチョコをあげるのにピッタリの人は?
モロゾフのオニバスコーヒーチョコをあげるのにピッタリの人は、一体どんな人なのでしょうか。
それはずばり
コーヒー好きの大人の男性
コーヒーがどのチョコレートにも入っているため、まず大人向けのチョコレートといってよいでしょう。
とはいうものの、実はコーヒーがそれほど好きでない方でも大丈夫(^^)
オニバスコーヒーのオーナーである坂尾篤史氏は、もともとコーヒーが苦手だったそうなんです!
しかしオニバスコーヒーは、素材や鮮度、コーヒー豆の焙煎から淹れ方にこだわられています。
コーヒーが苦手な方も思わず
「おいしい!!」
と口にしてしまうほどのクオリティだそう。
…これは、コーヒーが苦手な人の価値観を変えてしまうチョコレートかもしれませんね。
実際モロゾフ・オニバスコーヒーコラボチョコの評判は今までどうだったのでしょうか?
続いて過去の口コミを紹介します♪
【モロゾフ】オニバスコーヒーコラボチョコの口コミや評判は?
【モロゾフ】オニバスコーヒーコラボチョコの口コミや評判をみていきましょう。
オニバス ショコラ(4個入)
スイート+アイリッシュウイスキー入コーヒーガナッシュ、他
オニバス ブレンド(17個入)
シナモン入コーヒーガナッシュ、他コーヒーもチョコも大好きだもん。
買っちゃうよねぇ☕️🍫
食感や風味の食べ比べができて
あぁ、楽しいわぁ〜っ(๑′ᴗ‵๑)✨モロゾフ・コーヒーラボ pic.twitter.com/zDJtZc9Zk2
— パコ (@PACOSANnoT) February 10, 2020
コーヒー好きにはたまらないのは、間違いないようです!
自分ご褒美に買ったモロゾフ×オニバスのコラボチョコレートめちゃうまーっ♪
コーヒークランチのサクサクが病みつきになるっ(๑>∀<๑)♬+゜ pic.twitter.com/HgXuVDYgjA— ॰*🌱ᗯᗩKᗩᗷᗩ🌱*॰ (@oysss_2311) February 13, 2017
サクサク食感が好きな人にはたまらないチョコレートですね♪
土曜に行った阪急百貨店のオニバスとモロゾフのコラボ
コーヒーボンボンはアイリッシュウイスキーだったのでコーヒーに合〜う〜🥃
ビーンズは口の中で砕くとコーヒー豆が出てきてほろ苦い。
ほろ苦いのにコーヒーがマイルドになってコーヒーが二度美味しい pic.twitter.com/ArZN6DNBKg— RINO (@yyiusmr) February 11, 2019
コーヒーボンボンは、コーヒーにもよく合います!
Morozoffオニバスのチョコビーンズが休憩中に止まらない。
— 川上麻子 (@moonasako) February 13, 2019
ブレイクタイムにもピッタリ。
横浜高島屋のアムールデュショコラにて【COFFEE LAB】オニバスショコラ。オニバスコーヒーを使用したコーヒーチョコレート。豆柄の方が珈琲風味がします。あまり珈琲感が強くないので、チョコとして楽しめる感じ。アイリッシュウイスキー入りのが好み😍#アマイタマシイ pic.twitter.com/H1xpej5kXn
— やがみゆうき (@yagamigumi_mcot) February 22, 2020
オニバスショコラは、コーヒー感が強くないのでコーヒー苦手の方もおすすめ。
同じくモロゾフ、コーヒーラボのオニバスビーンズ☕🍃
コーヒー豆チョコ大好き~
缶もめちゃくちゃかわいいよ~😍K・・・ケニア
R・・・ルワンダ
G・・・グアテマラです。なんだこのアルファベット…全部買うしかねぇ😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳 pic.twitter.com/48R01EiPh8
— ねこぷ (@tn_vrd) February 2, 2020
コーヒー豆をチョコレートコーティングしているオニバスビーンズ。
缶もとてもかわいいですよ。
今年も甥っ子のと一緒に買った自分チョコ🍫フライングで癒し補給:*:・(๑´ㅂ`pq
オニバスクランチうんま~♡ pic.twitter.com/h8Bg6sGOu2— ॰*🌱ᗯᗩKᗩᗷᗩ🌱*॰ (@oysss_2311) January 29, 2018
ついつい自分のために買ってしまう方も…。
バレンタインのチョコはもう先週買って、半分くらい食べてしまいました。
今年も安定のオニバスブレンド!https://t.co/Zla3UVuC1v pic.twitter.com/0C9VlDMVVm— 高橋みき (@takahashimix) February 11, 2020
やめられない止まらない、安定の味オニバスブレンド。
SNS上の評判や口コミをみるとかなり人気のようですね。
モロゾフ2021バレンタイン・オニバスコーヒーコラボの種類や価格まとめ
この記事では、モロゾフの2021年バレンタイン商品、オニバスとのコラボチョコレートを紹介しました♪
まとめると次のようになります。
- 種類:6種類もの展開が楽しめる。
- 値段:大変リーズナブルで手が出しやすい。
- 買える場所:全国のモロゾフやバレンタイン催事場で購入可能(一部取り扱いが無いので注意)
- おすすめの人:バレンタイン・オニバスコラボは大人向け、コーヒーが苦手な人でも楽しめる
- 口コミ評判:SNSの口コミや評判も上々!
2021年のバレンタインは、ほろ苦い大人チョコレートを大切な人にあげてみてはいかがでしょうか?
モロゾフ2021バレンタイン・オニバスコーヒーコラボ、かなりおすすめですよ♪